山河遥かなり ─ The Search ─ |

|
第2次大戦直後、アメリカ占領下のドイツ。ナチによって母と生き別れにり、自閉症になってしまった少年カレルが、アメリカ兵のラルフの手で拾われる。ラルフの思いやりある態度は、 次第にカレルを変えていった…。戦争孤児がGIによって明るく生まれ変わるさまを描いたヒューマン・ドラマ。
出演:イワン・ヤンドル、モンゴメリー・クリフト、ヤルミラ・ノヴォトナ、アリーン・マクマホン ほか
監督:フレッド・ジンネマン
★アカデミー賞:原案賞 ★ゴールデングローブ賞:脚本賞、特別子役賞、国際賞
1948年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/104分/モノクロ |
サンセット大通り ─ Sunset Boulevard ─
|

|
大スターの豪邸が立ち並ぶサンセット大通り。売れない脚本家ギリスは、月賦屋に追われ、サイレント時代の大女優ノーマの屋敷に逃げ込む。ノーマは再起のためにギリスに脚本を依頼。しかし、ギリスはノーマの愛を知って逃げ出してしまう…。ハリウッドの内幕を描いた作品
出演:ウィリアム・ホールデン、グロリア・スワンソン、エリッヒ・フォン・シュトロハイム ほか
監督:ビリー・ワイルダー
★アカデミー賞:オリジナル脚本賞、美術監督賞、装置賞、劇・喜劇映画音楽賞
1950年作/アメリカ映画/英語/日本語字幕/110分/モノクロ |
自転車泥棒 ─ Ladri di Biciclette ─
|

|
第2次世界大戦後イタリア。長い失業の末、映画ポスター貼りの職を得たアントニオは、仕事に必要な自転車を手に入た。ふとした隙に自転車が盗まれてしまう…。当時しては珍しい全編ロケ撮影。戦後の貧困にあえぐイタリア社会をドキュメンタリー的撮影手法によってリアルに映し出している。
出演:ランベルト・マジョラーニ、エンツォ・スタヨーラ、リアネーラ・カレル ほか
監督:ヴィットリオ・デ・シーカ
★アカデミー賞=外国語映画賞 ★ゴールデングローブ賞=外国映画賞
1948年/イタリア映画/英語/日本語字幕/88分/モノクロ |
市民ケーン ─ Citizen Kana ─
|

|
新聞王ケーンが、謎の言葉を残して死んだ。新聞記者トンプソンは、その言葉の意味を求め、生前の彼を知る人物にあたるが…。新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストの生涯をスキャンダラスに描き、斬新な構成と演出で評判を呼んだ、ウェルズ弱冠25歳の処女作。
出演:オーソン・ウェルズ、ジョセフ・コットン、ルース・ウォリック、ドロシー・カミンゴア ほか
監督:オーソン・ウェルズ
★アカデミー賞=脚本賞 ★ゴールデングローブ賞
1941年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/117分/モノクロ |
シャレード ─ Charade ─
|

|
離婚予定だった夫の死。葬儀の会場に見知らぬ三人の男が現れ、戦時中に夫が軍資金を横領していた事を聞かされる。困ったレジーナはスキー場で知り合ったピーターに助けを求めるが、彼もまた三人組の仲間だった…。連続殺人をめぐってのミステリー・コメディの傑作。
出演:ケーリー・グラント、オードリー・ヘップバーン、ウォルター・マッソー、ジョージ・ケネディ ほか
監督:スタンリー・ドーネン
1963年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/113分/カラー |
シェーン ─ Shane ─
|

|
舞台は緑麗しいワイオミングの高原地帯。スターレット一家の世話を受けていたシェーンは、開拓移民と牧畜業者の間で土地をめぐる争い巻き込まれてしまう…。子供の視点から見た英雄像と人情劇を融合させた脚本。西部劇史上、かつてない感動を呼んだ不滅の名作。
出演:アラン・ラッド、ジーン・アーサー、ヴァン・ヘフリン、、ブランドン・デ・ワイルド ほか
監督:ジョージ・スティーヴンス
★アカデミー賞:撮影賞
1953年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/118分/カラー |
ショウ・ボート ─ Show Boat ─
|

|
ミシシッピ川を行くショウ・ボート一座の娘マグノリアは、混血の歌手ジュリーが白人と結婚したために迫害・追放されたことに心を痛める。やがて自分も結婚するが、賭博好きの夫が蒸発…。家族愛や友情、悲恋を描いたミュージカル映画史に残る傑作。
出演:キャスリン・グレイソン、エヴァ・ガードナー、ハワード・キール、ジョー・E・ブラウン ほか
監督:ジョージ・シドニー
1951年/アメリカ/英語/日本語字幕/107分/カラー/ミュージカル映画 |
紳士協定 ─ Gentleman’s Agreement ─
|

|
グレゴリー・ペック扮するジャーナリストが、アメリカ反ユダヤ主義を調査する為、自らユダヤ人と偽って取材をする。ユダヤ人の立場になってみて初めて知る差別を自ら体験しながら、真実を追究していく姿を母親や恋人や友人子どもを絡ませながら、描いた感動作。
出演:グレゴリー・ペック、ドロシー・マクガイア、ジョン・ガーフィールド、セレステ・ホルム ほか
監督:エリア・カザン
★アカデミー賞:作品賞、助演女優賞(セレステ・ホルム)、監督賞
1947年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/118分/モノクロ |
紳士は金髪がお好き ─ Gentlemen Prefer Blondes ─
|

|
パリへ行く二人のダンサー。甘えん坊で金髪のローレライは”金持ち”、姉御肌で黒髪のドロシーは”いい男”が目的。だが、フランスへ向かう客船の中である紳士から貰った髪飾りがパリに着いた二人を騒動に巻き込むことに…。マリリン・モンローの魅力満載のミュージカル・コメディ。
出演:マリリン・モンロー、ジェーン・ラッセル、チャールズ・コバーン、トミー・ヌーナン ほか
監督:ハワード・ホークス
1953年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/91分/カラー |
深夜の告白 ─ Double Indemnity ─
|

|
主人公が「深夜の告白」をするところから物語は始まる。フィルム・ノワールの古典として現在でも高く評価される。「不倫が動機の保険金殺人」という題材は、多くのミステリー・映画・テレビドラマに用いられたが、その源流は『深夜の告白』にある、と言っても過言ではない。
出演:フレッド・マクマレイ、バーバラ・スタンウィック、エドワード・G・ロビンソン ほか
監督:ビリー・ワイルダー
1944年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/106分/モノクロ |