スイング・ホテル ─ Holiday Inn ─
|

|
歌手のジムはライラと婚約していたが、彼女は別人と結婚。傷心のジムは都会を離れ、休日だけ営業する『ホリデイ・イン』を開業するが…。アーヴィング・バーリンの名曲をビング・クロスビーが甘く歌い、フレッド・アステアが華麗に踊る。大ヒット・ミュージカル映画。
出演:ビング・クロスビー、フレッド・アステア、マージョリー・レイノルズ、ヴァージニア・デイル ほか
監督:マーク・サンドリッチ
★アカデミー賞/歌曲賞受賞(アーヴィング・バーリン「ホワイト・クリスマス」)
1942年/アメリカ/英語/日本語字幕/99分/モノクロ/ミュージカル映画 |
素晴らしき哉、人生! ─ It’s a Wonderful Life ─
|

|
人生に絶望したジョージを見かねた神様は、彼のもとに二級天使のクラレンスを派遣。クラレンスはジョージが存在しない世界を彼に見せることによって、人生の偉大さを教える。アメリカで最も親しまれた作品としてよく知られる映画である。ファンタジック人情劇。
出演:ジェームズ・ステュアート、ドナ・リード、ライオネル・バリモア ほか
監督:フランク・キャプラ
★ゴールデン・グローブ賞=監督賞
1946年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/130分/モノクロ |
スミス都へ行く ─ Mr. Smith Goes to Washington ─
|

|
スミスは田舎の少年団のリーダーだったが、死亡した上院議員の代わりに、政界に担ぎ出される。スミスはそこで政治の腐敗と単身対決することに…。腐敗した政治の世界にたった一人で抵抗する男の姿を通してアメリカン・スピリットを感動的に描いた名作。
出演:ジェームズ・ステュアート、ジーン・アーサー、クロード・レインズ ほか
監督:フランク・キャプラ
★アカデミー賞=原案賞
1939年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/129分/カラー |
第三の男 ─ The Third Man ─
|

|
英国の作家G・グリーンは同名の小説の映画化。第二次世界大戦後のウィーンに、親友ハリーを訪ねてきたアメリカ人作家ホリーは、ハリーの死を知らされ、死因を調べる事に…。映画のもつ芸術性と娯楽性がみごとに融合した作品。カラスのテーマ曲は不滅の名作。
出演:ジョセフ・コットン、オーソン・ウェールズ、アリダ・ヴァリ、トレヴァー・ハワード ほか
監督:キャロル・リード
★アカデミー賞:撮影賞 ★カンヌ映画祭グランプリ
1949年/イギリス映画/英語/日本語字幕/104分/モノクロ |
黄昏 ─ Carrie ─
|

|
勝手な男達に振り回され結局真実の愛を見出せなかった女と、家庭の冷たさに健気な女性に救いを求める男。いつの間にか社会的に逆転する両者に、切ない大人の恋が描かれている。
小説『シスター・キャリー』を映画化。原作の恋愛部分に焦点を絞って、重厚な悲劇を作っている。
出演:ローレンス・オリヴィエ、ジェニファー・ジョーンズ、ミリアム・ホプキンス ほか
監督:ウィリアム・ワイラー
1951年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/122分/モノクロ |
誰がために鐘は鳴る ─ For Whom the Bell Tolls ─
|

|
文豪ヘミングウェイの代表作の映画化。スペイン戦争で右翼フランコ軍と闘う大学教授ジョーダンと市長の娘マリアの激しい恋と、悲劇的な別離がドラマティックに描かれている。クーパーとバーグマンの組み合わせが絶妙。3年の年月と費やして製作されが力作。
出演:ゲイリー・クーパー、イングリッド・バーグマン、エイキム・タミロフ、カティーナ・バクシー ほか
監督:サム・ウッド
★アカデミー賞:助演女優賞(カティーナ・バクシー)
1943年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/170分/カラー |
断崖 ─ Suspicion ─
|

|
ずさんな財産管理や、毒薬について調べている夫の姿を見て、妻の疑念は日々増していく。そして、家を出ようとした妻を乗せたまま、夫の運転する車は断崖目指して突き進む…。夫に対して“疑惑”の念に取り憑かれた妻を描いたヒッチコックの心理スリラー。
出演:ジョーン・フォンティン、ケイリー・グラント、ナイジェル・ブルース ほか
監督:アルフレッド・ヒッチコック
1941年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/99分/カラー |
地上より永遠に ─ From Here to Eternity ─
|

|
ジェームズ・ジョーンズの長編小説の映画化。1941年、真珠湾攻撃が目前に迫るハワイを舞台に、二組の恋を描きながら、第二次世界大戦中のアメリカ陸軍の軍隊内部の腐敗や兵士たちの葛藤を描き、アカデミー賞主要8部門を独占した不朽の名作。
出演:バート・ランカスター、モンゴメリー・クリフト、デボラ・カー、フランク・シナトラ ほか
監督:フレッド・ジンネマン
★アカデミー賞:作品賞、助演男優賞、助演女優賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞、録音賞
1953年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/118分/モノクロ |
地上最大のショウ ─ The Greatest Show on Earth ─
|

|
世界最大のサーカス団を舞台に繰り広げられる人間模様を描いた大作。華麗な舞台の陰で男女や金銭、ライバルに絡んだ愛憎が渦巻く。スリルと陶酔のサーカスにデミル監督お得意の大スペクタルシーンもあり、映画の大スクリーンを意識して作られた娯楽映画の傑作。
出演:チャールトン・ヘストン、ジェームス・スチュアート、ペティ・ハットン ほか
監督:セシル・B・デミル
★アカデミー賞:作品賞・原案賞 ★ゴールデングローブ賞:作品賞・監督賞・撮影賞
1952年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/152分/カラー |
ナイアガラ ─ Niagara ─
|

|
ナイアガラの滝の近くにあるホテルに、朝鮮戦線から疲労して帰って来たジョージ・ルーミスが、妻ロースと泊まっていた。ローズには他に好きは男性がいる。世間をごまかすために夫が発狂していると思わせるのだが…。ナイアガラの滝とマリリン・モンローの魅力満載のサスペンス映画。
出演:マリリン・モンロー、ジョセフ・コットン、ジーン・ピータース、ケイシー・アダムス ほか
監督:ヘンリー・ハサウェイ
1953年/アメリカ映画/英語/日本語字幕/88分/カラー |